top of page
検索

貧乏・不幸は伝染します

先日、脳科学者 中野信子先生の講演を聴講しました。テレビに増して

歯に衣着せぬ物言いで、世の中の不条理を取り上げておられました。


お話の中で、一番衝撃だったのが「貧乏・不幸は移るよ。」の言葉

ひえーーー‼️

確かに 貧乏の人の口ぐせに多い「お金が無いから⭕️⭕️出来ない」「どうせやっても一緒なら、しんどい事したくない」

この言葉を呪文の様に、ずっと聴いていたら気持ち、落ち込んでくるのが想像出来る

そりゃあ、移るよね


言霊というけれど、やはり発する言葉の影響は大きいんだな。と実感

そして、自分の行動パターンを変えた方が得策


まずは 職場の愚痴でお酒を飲む環境から卒業し、欲しくもない物を買わない。

⭕️%OFF という文字を見ると「安い!買わないと」と思ってしまう。これ、辞めよう。


これだけでも、少し生活に変化が起きる。小さな変化は、やがて大きな流れへと

貧乏や不幸を、行動パターンから変えてみよう



 
 
 

最新記事

すべて表示
見えないモノを見る方法

霊視・スピリチュアル等 世の中には、多くの目に見えないモノ 種類があります 何が正しいか?は、受け取る側がどう理解するか。によって答えが変わってくるようです 「どんな風に見えているんですか?」 こんな質問を受ける事があります これは、あくまで私の感覚ですが...

 
 
 
夏越しの大祓い

6/30 今日 上半期でついた罪や穢れを祓い清め、残り半年を無事に暮らすために願う神事。茅の輪くぐりや人形(ひとがた)の祓い。様々な形で清めが行われます。 古代から宮中・神社で行われてきた神事で、罪や穢れを祓い清めて暑い夏を乗り越え、無病息災を願う意味合いがあります。茅の...

 
 
 

コメント


bottom of page